【ハウスメーカーと比較】地元の工務店のメリット&デメリット

ハウスメーカーVS.地元の工務店「家を建てるならどっち?」

家を建てるならどこに頼もうかと考えた時、まずはハウスメーカーか、地元の工務店かを考えることが多いかと思います。

どちらが良いかは「家づくりに何を求めるか」によって変わります。まずは両者の違いを比べた上で、自分に合った方を選ぶことが大切です。

ミツオくん
ミツオくん
ところでミコちゃん、
工務店とハウスメーカーの違いって知ってる?
ミコちゃん
ミコちゃん
うーん…大工さんがいるかいないか…とか?
ミツオくん
ミツオくん
あー…まあ、そういう面もあるけど
他にもそれぞれの良さと特徴があるんだよ。
ミコちゃん
ミコちゃん
そっかー。で、結局どっちのがいいの?
ミツオくん
ミツオくん
それは家を建てる人それぞれによって違うかな。
まずはそれぞれのメリットデメリットを知ることが大事だよね。

ハウスメーカーと地元の建築会社や工務店の違いとは?

両者の違いをざっくり説明すると、下記のように分類が可能です。

  • ハウスメーカー:既製品販売型&全国展開
  • 工務店:オーダーメイド品販売型&小規模展開 地域密着型

ハウスメーカーは自社で用意している規格の中から、顧客が好みの住宅スタイルを選ぶ、という販売方法が主流です。自由度は高くないものの全国展開をしているため、ブランド名からの安心感が得られます。

一方で工務店は、家づくりの要望を細かい部分まで叶えてくれます。床材や壁材、家の作りはもちろん、建具や家具の取っ手1つまで施主の希望を優先してくれるケースも少なくありません。

また、最近の工務店は不動産の紹介もしたり、設計士・建築士が常駐しており、一般住宅のみならず規模の大きな工事も手がけるところもあります。

さらに工務店の大きな特徴とも言えるのが、地元に密着している、という点です。後述するメリットで詳しく触れますが、地域の情報を把握しているからこそできる、快適な家づくりが叶います。

ハウスメーカーと比較!
地元の工務店・建築会社の4つのメリット

ハウスメーカーと工務店の違いは把握したものの、どちらのほうが自分たちに合っているのか、決定打としては今ひとつと感じる方もいるかと思います。

そこでここからは、ハウスメーカーを基準とした、工務店のメリットデメリットについて触れてみましょう。

メリット1:実はハウスメーカーよりも価格が安い?

規格に沿った家づくり、さらに、年間の受注数も多いハウスメーカーの方が安価で依頼ができる……と考える人は少なくありません。

しかし実際は、工務店の方がトータルコストを安く抑えられるケースが多いです。

その理由は、大手ハウスメーカーの規格化商品を作るために必要な技術開発費や、たくさんの社員にかかる人件費、さらに名の知れた「大手」になるまでに至る事業展開の費用や広告費用が加算されているため、と考えられます。

また、ハウスメーカーの場合、施主のこだわりを追加しようとすると、別途オプション追加費用が大きくかかることも珍しくありません。コストを抑えて理想の家づくりをしたい人には、工務店の方が相性が良いと言えるでしょう。

メリット2:土地勘を活かした家づくりが可能

大手ハウスメーカーの場合は別の地域からやってきたスタッフが担当者になることもあります。そのため、地元の情報は一般的なレベルまでしか把握していない、なんてケースも。

一方で、工務店は地域に根付いた運営を長年行ってきた、という会社が数多くあります。そのため土地勘に長けていて、希望する立地条件の土地探し、土地の気候や環境に合わせて必要な設備は何か、なども把握していることが多いです。

メリット3:自由度の高い家づくりができる

ハウスメーカーが規格品を組み立てて家を作るのに対して、工務店の注文住宅の場合、建材から好きなものを選択可能です。

もちろんハウスメーカーでも自由選択で家を作れるケースもありますが、費用はやや高め。予算内でこだわりの家づくりをしたいのであれば、あらかじめ自由度が高い工務店を選んだほうが失敗は少ないでしょう。

メリット4:アフターメンテナンスが手厚い

大手ハウスメーカーが必ずしも顧客を大事にしない、というわけではありませんが、地域密着型の工務店はこれまで築き上げてきた地元での評判を、大手ハウスメーカー以上に大切にする傾向があります。 

そのため工事をていねいに行ってくれることはもちろん、何かあったときはすぐに駆けつけてくれる、といったアフターメンテナンスの手厚さを実感する機会も多いと言えるでしょう。

また、多くの下請をその都度手配している大手に比べると、信頼関係のある決まった地元の業者をいつも使うことが多いので、意思の疎通や融通がきき、あとで何か頼むときも安心感があります。

ハウスメーカーと比較!
地元の工務店・建築会社の4つのデメリット

 工務店にはハウスメーカーよりも優れている点が多くありますが、ハウスメーカーに比べてデメリットもゼロではありません。

ここからは、ハウスメーカーと比較した工務店のデメリットについて見てみましょう。

デメリット1:施工可能エリアが限られる

ハウスメーカーは全国に営業拠点があるため、住まいの地域でも対応してくれるところを見つけやすいです。

一方で工務店は基本的に施工エリアは広くなく、工事をお願いしたいと思っても、エリア対応外となり断られてしまうケースもあります。

デメリット2:工期が長めになることも

材料の調達から工場で規格品の準備、現場へ運ぶ流れができあがっているハウスメーカーは、工務店に比べて工期が短いです。

仮住まいの費用を抑えたい方や、住まいから離れた地域で長いこと暮らすのが苦痛という方にとって、工期が長い工務店は不向きかもしれません。

デメリット3:常設のモデルハウスがない

工務店は大手のハウスメーカーと違い、常設の住宅展示場やモデルハウスなどを用意していない場合が多いです。

しかし工務店の場合でも、実際に依頼を受けて建てた家の完成見学会や、建売の新築物件の内覧会を行っているところもあります。また、工務店が行う住宅見学は、大手の立派なモデルハウスとは違い、設置されている家具や内装も現実的で暮らしのイメージがしやすいです。

つまり、常設の住宅展示場がないという工務店のデメリットは、裏を返せば、地に足のついた家作りができるとも言えます。

デメリット4:会社の安定性・知名度は大手にはかなわない

全国展開をしているハウスメーカーに比べて、地元の小さな工務店は、何らかの事情が生じた際に工事の継続が難しくなるリスクも考えられます。

建設途中に工事がストップしてしまえば、家が中途半端な状態のままに……。これを回避するために、工務店選びの際には希望する会社が「住宅完成保証制度」に加入しているかを確認するようにしましょう。住宅完成保証制度に加入していれば、そのようなトラブルが起きた際の保証が受けられるため安心です。

さらに、地元での評価・実績や口コミを参考にしておくのも忘れずに。内容に不安がある会社を避けることで、リスクから自身を守ることができます。

メリットデメリットには例外もあるため要注意!

上述したハウスメーカーと工務店のメリットデメリットは、あくまで一般的なハウスメーカー・工務店だった場合の内容です。実際には、ハウスメーカーでも地元スタッフがきめ細かな対応してくれるところもありますし、好みに合った注文住宅を得意とするところもあります。

また地元の工務店においても、大手フランチャイズの加盟店であれば、規格型の住宅を取り扱い、費用を抑えて短期で工事を行えることも少なくありません。

このように工務店・ハウスメーカーの一般的に言われるデメリットを払拭できる会社もあるため、まずは家づくりにおいて何に優先度を置くのかを決め、その上でさまざま視点から自分たちの条件に合ったところを選ぶと良いでしょう。

ハウスメーカーと地元の工務店を比較!
メリット・デメリットまとめ

ハウスメーカーと工務店には、それぞれメリット・デメリットがあります。

とくに工務店は、企業の規模や事業を展開する地域での実績・経歴によって、できることはかなり違うため、まずは確認をすることが大切です。

「どんな家にしたいか」「重視することは何か」を明確にし、理想の家を作ってくれるパートナーを、じっくりと検討してくださいね。

「設計事務所」「ハウスメーカー」「地元の工務店」の3つの特徴については
こちらの記事でも解説しています。
↓ ↓ ↓
「どう選ぶ?」設計事務所?ハウスメーカー?地元の工務店?
違いと特徴を徹底調査!

ミツオくん
ミツオくん
家族がずっと暮らす家だから、
家を建てる会社は、しっかり選ばないとね
ミコちゃん
ミコちゃん
そうだね!
まずは1番大事にするものは何かを決めて…
ミツオくん
ミツオくん
そうそう!
ミコちゃん
ミコちゃん
あ・・・・
ミツオくん
ミツオくん
ミコちゃん、どうしたの?
ミコちゃん
ミコちゃん
私が家づくりで1番大事にしたいものって何ー?
いっぱいあってわからないよ~!
ミツオくん
ミツオくん
…また、欲張りすぎなんだよなぁ
新築の一軒家なんて
私たちにはまだ無理…と思っているあなたへ

いつまで賃貸住宅の家賃を払い続けますか?
長い目で見てコスパのいい
自由に自分たちらしい暮らし方のできる
マイホームを手にいれませんか?